十日町市議の皆さんとの研修会

11月 18th, 2015 by hasegawa

十日町市議の皆さんとの研修会。
お互い一期生だった頃から、半年に一回、持ち回りで、交互に研修会を行っています。

今回は山崎醸造さんと長岡にある雪氷防災研究センターへ。

山崎醸造さんでは、味噌や甘酒等の製造過程を実際に工場を視察見学させていただきました。
また、国産の「ライスミルク(米から作った飲料のこと)」の商品化にいち早く取り組んだ過程について。

なかなか「ライスミルク」の一般的な普及には及んでいない現状があるようですが、十日町市には、JR東日本との地域共生策として、菓子製造食品工場「十日町すこやかファクトリー」があり、同工場は、食物アレルギー対応のケーキやクッキーなどの製造に特化した工場なので、牛乳の代替としての「ライスミルク」に興味を持っていただいたようでした。十日町の工場で、山崎醸造さんのライスミルク使用に繋がるかもしれません。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真 長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真

読み聞かせボランティア

11月 18th, 2015 by hasegawa

先日、小千谷小学校の読み聞かせデビューしました。

緊張しました。

聞いてくれた三年二組の皆さん、ありがとう!

長谷川 有理さんの写真

信濃川築堤工事

11月 18th, 2015 by hasegawa

上片貝地区の信濃川築堤工事の現場確認を地元対策委員会の皆さんと。

信濃川は平素は滔々と流れるゆるやかな大河なのですが、ひとたび大洪水となると大きな影響を流域に及ぼします。

築堤は、上片貝地域のかねてよりの要望でしたが、地域の皆さんと本格的に交渉を行い、その際、計画を前進させることができ、測量など行われてきました。地元対策委員会の皆さんが、交渉や調整を図り、こうして、完成が間近になり、喜ばしいことです。

小千谷は、信濃川の流れる河岸段丘の素晴しい景勝地であり、信濃川を利用した水運や渡し舟などの歴史のある地域ですが、反面、水害との闘いの歴史もある地域です。 魚野川と信濃川の合流水域である上片貝の地域は特に被害を受ける地域の1つでもあります。

田んぼや家屋の移転など、ご苦労された分、水害被害がない地域として報われるよう、私も力を尽くします。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真

市民芸能祭りと要約筆記・手話通訳奉仕員・ろう協連絡会の交流会

11月 18th, 2015 by hasegawa

市民芸能まつりで阿波踊り。
午後から、要約筆記・手話通訳奉仕員・ろう協連絡会の交流会。
交流会では、楽しいゲームも盛り上がりました。
聞こえにくいな~と感じている方の仲間づくり・交流の場づくりができればと企画、運営された役員の皆さんに感謝です。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真 長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真 
 

菜の花の移植作業

11月 18th, 2015 by hasegawa

先日の山本山のNPO法人スローライフ小千谷さんの菜の花の移植作業。
来年の春が楽しみです。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真

秋の晴天!

11月 18th, 2015 by hasegawa

11月4日、小千谷は素晴らしい晴天の一日でした!

サトイモをほのぼのに提供してもらえるということで、早速、サトイモ堀りに伺いました。
とても、美味しそうな里芋です!ありがたい!

ほのぼのの畑では、今日は小豆の収穫を行い、だんだんと大きくなってきた大根を下旬には収穫したいです。(雪よ、まだ、降らないで!)

冬を前に、晩秋の晴天は、本当にありがたく、気持ちが晴れ晴れしますね。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真 長谷川 有理さんの写真

ふくしで村づくり

11月 18th, 2015 by hasegawa

先日、「ふくしで村づくりフォーラムINせきかわ」に。

冒頭に、くるりの「奇跡」に載せての関川村の映像やフォーラムの趣旨説明があり、もう、ぐっとくるものが…。

秋田県藤里町社協の菊池まゆみさんの「誰もが役割を持てる地域づくり~大胆なチャレンジを~」講演、その後のシンポジウムと、心に響くものがズバズバと。

関川村では、地域福祉(活動)計画を作る中で、策定委員会やワーキングチームや地区懇談会の開催など、丁寧な過程を経て来たことが感じられ、

敬和学園大学や地域振興局、県社協との連携もある中で、「ぼくらは(わたしたちは)ふくしで創る むらの未来を」を合言葉にしていくある種の決意表明でもあったフォーラム。

趣旨が明確なので、フォーラムの内容もしっかりと目的と手段に添ったもので、アリバイフォーラムではない熱気を感じられるものでした。

「民主主義は止まらない」ならぬ、「藤里方式は止まらない」という「町民すべてが生涯現役を目指せるシステムづくり」の菊池さんのお話、先月の十日町市での講演会参加できなかったので、聴けてよかった!

合併しなかった、人口3,602人、高齢化率約43%(秋田県で2番目)の藤里町で、レッテルや対象者をしぼると支援が必要な人に届かない(一人暮らしのおばあちゃん、近所と仲良く幸せに暮らしている→行方不明だった息子が帰ってきて2人暮らし、酒飲んで、母親の年金頼って暴れる→一人暮らしでは支援対象だったのが、二人暮らしだから対象に外れる等)ジレンマの中で、

「福祉でまちづくり」を合言葉にトータルケアを推進(365日生まれてから死ぬまでが支援される側ではない。誰もが支援する側にもなれる、まちづくりに参加出来る。)していく中で、

「こみっと」支援事業(ひきこもりや生活困難者への支援)を起こし、「町民すべてが生涯現役を目指すシステムづくり」へと変化し続けていること。

高齢者は「ひきこもり」が理解できない。まじめに一生懸命が通用した時代の人だから。

しかし、若者は、就職できない自分、一度、レールを外れた自分はどう近所に思われるか、当事者の気持ちが分かる。

対象者をどう調べたんですかとよく聞かれるが、簡単だった。
若い人に聞いた。同級会の幹事をやるような人。藤里町では、役場・JA・社協の職員は、自分は運よく就職できたから、でも就職できなかったら…と、待ってましたとばかりに、俺の名前出していいからと、頼むと「こみっと」に誘いたい人を紹介してくれた。

ひきこもりの人を説得し、引っ張り出すのではない、当事者の求めているのは、なによりも、「情報提供」。求職者支援事業に何よりも需要があった。
等など。

多くの参加者に、勇気とやる気をもたらすフォーラムでした。

長谷川 有理さんの写真
「平田大六 関川村村長 と。」 平田大六村長と。
「秋田県藤里町社会福祉協議会会長
菊池まゆみさん。」 講師の菊池まゆみさん。
「コーディネーターの敬和学園大学 川本 健太郎先生。
敬和学園大学の学生さんも大勢参加されていました。」
コーディネーターの敬和学園大学 川本 健太郎先生。
敬和学園大学の学生さんも大勢参加されていました。
長谷川 有理さんの写真

新潟県女性議員の会 秋の研修

11月 18th, 2015 by hasegawa

新潟県女性議員の会 秋の上越研修

上越の子育て支援現場(主に民間で運営)を視察し、意見交換。
午前中は、森のようちえん(運営:NPO法人緑とくらしの学校)を見学、
理事長の小菅さんより、明日の10周年記念行事を控え、忙しい所、お話を聞かせていただきました。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真

県民福祉大会

11月 18th, 2015 by hasegawa

10月30日、県民福祉大会の第1研究集会へ。
「地域における権利擁護体制構築に向けた取り組み」

日常生活自立支援事業、成年後見制度について、阿賀町や柏崎市の実践を現場職員の方が、プロジェクトチーム設立から推進検討委員会への流れなど、具体的に取り組みを進める工夫や手法を元気に報告されていて、とても勉強になりました。
松山茂樹先生のコーディネーターぶり、素晴らしかった!

また、前日は、「障害者差別解消法ってなに?~チャンス・くらしは平等!」のフォーラムへ。要約筆記奉仕員の県派遣で参加。
毎日新聞論説委員の野沢和弘さんの講演では、スウェーデンや英国の実践例(失敗も含め)、世界の潮流の話もされていて、新たな刺激も受けました。

今日は、ケアハウス小千谷さくらさんの見学会。
普段の昼食、認知症デイサービス、ケアハウスの説明、見学。

小千谷さくらさんは、地域の方や関係者の方に、こうした施設の中身を公開していく取り組みを続けられていて、是非真似したい取り組みだなといつも感心します。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真

学習発表会

11月 18th, 2015 by hasegawa

10月24日、南小学校・南中学校、小千谷中学校の学習発表会へ。

地域の皆さん、保護者の皆さんが見守る中、緊張しながらも、のびのびと合唱や総合学習の成果を発表するこどもたちの姿に盛大な拍手が送られていました。

南小学校6年生が発表した「未来へつなげ 私たちのおぢや」は、ある意味、おぢやっ子から提案された「総合戦略」だなと真剣に受け止めました。

長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真
長谷川 有理さんの写真