2013年9月11日
東日本大震災から二年半が経ちました。
9月9日、10日の片貝まつり。
片貝まつりの花火、見上げる一人ひとりの想い、心象が投影される花火ですね。
NPO法人スローライフ小千谷では、多くの方のご協力のもと、新潟に避難されている福島の方を桟敷席に招待し、花火を鑑賞いただき、大変喜んでいただきました。
また、山本山の圃場では、9月7日に会員や福島避難者のご家族、皆さんで蒔いた菜種がもう芽を出しました。足跡に小さな小さな菜種の緑の芽が出ています。
時間が少しずつ流れていきますが、多くの課題はまだまだ。
新潟で、小千谷で、出来る事、一歩でも重ねていきたいです。
8月に蒔いた蕎麦がこんなに大きくなりました!
9月7日に蒔いた菜種は、小さな小さな緑の芽が足跡から出ています。
展望台からみるスローライフ小千谷山本山圃場。
左の土が見えるところは、菜の花。右の緑に覆われているところが蕎麦。
山本山はもうすっかり秋の風情です。
コメントを残す